掲載されたお店の会員さん、そしてご利用される会員さんの皆さま全てにプラスになることを願っております。
MAPへの掲載条件につきましては、札幌清流会員の世話人にどうぞお気軽にお問合せください。
守成クラブは、単なる異業種交流とは違い「商売繁盛」を前面に打ち出し、「本音で自社をPRし互いに商売(実利)に徹して売上を伸ばす」 ことを第一の目的としています。
「創業は易し守成なり難し」という守成クラブの理念の基、「かけがえのない自分の会社を絶対に潰さない」「守って守って守りぬく」創業するのは簡単、しかし会社を守り維持していくには大変な苦労があります。
国も地方自治体も多額の財政赤字を抱え、われわれ中小弱企業は、もはや行政や政治に頼ることはできません。
●自分たちの業界は、法的に守られる…はず
●地域で生きる私達だから必ず守られる…はず
●私達は弱者であるから必ず守られる…はず
自分たちの会社は自分たちで守り、商売繁盛につなげようと2002年(平成14年)4月、札幌で創設されたのがこの「守成クラブ」です。
会員同士が力を合わせ互いのマーケットを拡大すると共に、互いの商売繁盛を目指し実利に徹した商談を積極的に行うものです。
しかもそのネットワークは、全国に広がっていることも大きな特徴です。
現在、全国各地に124会場があります。宗教や政治は抜きで、経営者が商談・商売を行う毎月1回開催される「経営者の会」です。
私たちの唯一の生活基盤である、かけがえのない会社を絶対に潰さない。
守って、守って、守り抜いて事業を盛んにしようと、
毎月1回「仕事バンバンプラザ」を開催し、車座商談会や大名刺交換会、商談懇親会を行い、お互いに交流を深めていきます。
一日中飛び込みの営業に回っても、経営者に直に会える機会はそれほど多くはありません。
月に一度、100社以上の意欲ある経営者が集います。その場でご自身の会社をアピールし、参加者全員と名刺交換をしていただき商談できる場が「仕事バンバンプラザ」です。
正会員になると、毎月、全国124カ所で開かれる例会に出席できます。
企業の3要素は「人、物、金」といわれていますが、守成クラブは新しい3要素を取り込まなければダメだと考えています。
①夢を売る
②安心を売る
③スピードを売る
90%の会社はこの3要素を持っていないため「倒産予備軍」と言われます。余計な議論や不要な会議方式をとらず、 売り上げアップに直結する実利に徹して行われるのが「仕事バンバンプラザ」です。
わずかな会費でさまざまなトップと出会うことができる=夢がある
みんなの前で一対一の名刺交換をする=安心である
100人以上の人と一度に名刺交換ができる=スピード商談できる
安心して取引のできる仲間を広げることが市場を拡大することになります。 優良な経営者を推薦し合って仲間を増やし、守成クラブの輪を広げて参りましょう。
合言葉は
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」です。
月に一度開く80社前後の経営者が、商談のために集まるビジネス交流会が「仕事バンバンプラザ」(例会)です。
車座商談会や名刺交換会、商談懇親会が行われ、即売ブースの出店もあります。
終了後は、二部会もあります「ビジネスチャンスを拡大し営業力を高めたい!販売力を伸ばしたい!」
そんな悩みを解決する場になります。